リモコンプロジェクト
…自分の意志でTVを操ろう…
主旨
ワンスイッチで操作できるリモコン機器は、環境制御装置の側面を持っているせいか結構高価です。(10万以上かなぁ…)
それを導入することによって、できることが広がると分かっていても、価格、その他の問題で、躊躇してしまいがちになります。
身の回りの機器を操作する手段としては、他にパソコンを使った方法として、パソコンに接続できるリモコン(クロッサム2プラス)を使った方法がありますが、これも既にパソコンを使用しているケースでないと初期導入費用がかさむとか、テレビを見るのにわざわざパソコンのスイッチを入れるのか?という問題もあります。
そこで導入の手助けとして実際にリモコンを使ってもらう事で効果を体験してもらえば、導入に当たっての問題点もはっきりして導入に弾みが付くのではないかと思い、この企画を立てました。
お貸しするリモコンについて
-
ワンスイッチで操作できるように、市販の汎用テレビ・ビデオ用リモコンを改造した物です→。
-
スキャンは自動のみで、スキャン速度はドライバーが必要ですが0.5〜5秒周期程度の範囲で可変することが可能です。
-
このリモコンで操作できるのは、各家電メーカーの単体のテレビとビデオで、制作に使用したリモコンの機能の制約のため、ビデオ一体型テレビを操作することはできません。
-
リモコンには以下の中から14個までの操作が登録できます。(登録そのものはこちらで行います)
テレビ電源
|
ビデオ電源
|
音量(大)
|
音量(小)
|
チャンネル+
|
チャンネル−
|
1〜12の数字
|
テレビ/ビデオ
|
再生
|
早送り
|
巻戻し
|
停止
|
一時停止
|
録画
|
ビデオ選局+
|
ビデオ選局−
|
なお、ボタンの同時押しを必要とする機能は操作できません。
つまり録画はまず無理です。
-
標準的な機能の配置としては以下の形になります。
音量(大)
|
音量(小)
|
|
チャンネル+
|
チャンネル−
|
テレビ電源
|
巻戻し
|
早送り
|
再生
|
停止
|
テレビ/ビデオ
|
ビデオ電源
|
-
ワンスイッチの操作で上記の機能を選択した時の、リモコンの動作のしかたには下記のようなバリエーションがあります。
-
一回だけ信号を送出するもの。(電源・再生など)
-
もう一度スイッチを押すまで、ゆっくりとした周期で繰り返し送出するもの。(チャンネル切替え)
-
もう一度スイッチを押すまで、やや早めの周期で繰り返し送出するもの。(音量調節)
-
一回送出後、もう一度スイッチを押すとさらに一回だけ送出するもの。(早送り・巻戻し)
-
もう一度スイッチを押すまで、休みなく連続的に送出するもの。(該当無し)
上記の繰り返し周期はスキャン周期と同様に可変できます。
休みなく繰り返しと、やや早めの周期で繰り返しには、送出する時間に制限を掛けることが出来ます。
例えば、音量は長く送り続けると大きく変わりすぎるため、制限を掛けています。
貸出条件
-
貸し出し期間は原則的に1ヶ月。
-
貸し出し費用として一回500円を頂きます。
(このお金はリモコンの制作費・修理費に充てられます。)
-
私達はこのリモコンを使用することで発生した、いかなる不利益に関しても責任を負うことはできません。
最近ではPL法のおかげで消費者保護は進んでいますが、反面、こういった機器を制作した場合、例えばこのリモコンでヒーターを操作できたと仮定して、そのヒーターが原因で火事になったときに、その責任の一端がリモコンを制作した私達に掛ってくることが考えられます。
いいかげんに機器を制作しているつもりはありませんが、個人又はそれに近い集まりにできることには限りがあります。
ですから、私達が制作した機器の利用にあたっては、使用することによって発生する可能性のある、あらゆる種類の不利益に関して、その責任は使用者が負うと規定させていただきます。
この条件を受け入れられない方には、残念ながらお貸しすることはできません。
その他
細かい使い方はこちらの
[取扱説明書]
をご覧ください。
ご自分でリモコンを作りたい方、単純に興味のある方は、こちらの
[回路図]
をご覧ください。
なお、この回路はどのように利用されても結構です。(例えば製品化など)
戻る